
初夏の八方尾根トレッキング
06.07.08
いろいろな花が咲き出しました。ここは高山植物の宝庫。通常、北アルプスでは標高2,200〜2,300メートル以上から見ることの出来る高山植物がここではリフトを降りた標高1800メートルから見ることが出来る特別の地域でもあります。今年は残雪が多かったので植物の成長が遅く、これからが本番となります。ニッコウキスゲもあと1週間後が見頃でしょうか。今はチングルマやミヤマアズマギクなどが見頃です。今年は季節が遅れたぶん一斉に咲き出すことが予想されます。どんな景色を見ることが出来るのでしょう・・・
|

ハクサンタイゲキ |

ニッコウキスゲ |

イワシモツケ |

イブキジャコウソウ |

ネバリノギラン |

ウラジロハナヒリノキ |

オオコメツツジ |

八方池手前 |

テガタチドリ |

ムシトリスミレ |

オオバスノキ |

ミヤマタンポポ |

ヒロハヘビノボラズ |

ヒロハツリバナ |

ミヤマトウキ |

タカネバラ |

ミヤマアズマギク |

イワイチョウ |

チャボゼキショウ |

チングルマ |

ミネウスユキソウ |

ウラジロヨウラク |

ヨツバシオガマ ホソバノキソチドリ |

ミヤマアズマギク |

ミヤマカラマツ |

トキソウ |

ミヤマダイモンジソウ |

ハルリンドウ |

キバナノイカリソウ |

ユキワリソウ |
|ペンションかむるーぷす HOME|八方尾根TOP|
|