
八方池

夏に咲く花たち
04.07.10
山上では夏の日差しを待ち焦がれていた花達が咲き出しました。ニッコウキスゲ、コバイケイソウ、イワシモツケ、オオバギボウシ、シモツケソウ、タカネイブキボウフウなど大型の花達が目立ちます。雪田の雪解けあとからはユキワリソウも顔を出しています。春先の花から夏までの、いろいろな花が簡単に見られるのも八方尾根だからこそです。雲の多い天気でしたが、時折見せてくれる北アルプスの雪を抱く岩壁とアルプスの涼風が疲れを癒してくれました。
|

ニッコウキスゲ
|

イワシモツケ |

タテヤマウツボグサ |

ミネウスユキソウ |

ミヤマママコナ |

ホソバツメクサ |

ミヤマチドリ |

ヨツバシオガマ |

タカネイブキボウフウ |

シロウマタンポポ |

シモツケソウ |

ワレモコウ |

ムシトリスミレ |

タカネシュロソウ |

タカネアオヤギソウ |

ユキワリソウ |

ネバリノギラン |

タテヤマリンドウ |

ミヤマアズマギク |

キンコウカ |

ミヤマダイモンジソウ |

ハクサンタイゲキ |
八方尾根のんびり花散歩のガイドいたしております。気軽にお問い合わせください
ガイドの宿 ペンション かむるーぷす → |ペンションかむるーぷす HOME|八方尾根TOP|
|